oTouchAlert
日本語でお知らせ!多機能ラインタッチアラートFX 為替 投資 MT4 メタトレーダ 4 インジケータ
ダウンロードはGogoJungleよりお願いします(期間限定無料)
https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/18844
Ver1.0 2017.1.18 公開
機能
チャートに引いたオブジェクトに価格がタッチしたらメールやアラートでの通知、チャートのキャプチャーをします。オブジェクト:水平線、トレンドライン
特徴
(1)日本語音声で通貨名を含めたアラートをします
例)「ドル円がトレンドラインにタッチしました」
通貨名が音声ファイルに無い場合は、
「トレンドラインにタッチしました」
となります。もちろん通常のアラート「ポロ〜ン」にも出来ます。
(音声ファイルはMT4のSoundsフォルダに入れてください)
(2)オブジェクトの「説明欄」を使って、指定した文字がある場合のみ通知する事が可能
初期設定では「@」が入っています、ここを空白にすれば全て通知します。
(3)チャートのキャプチャーを撮ります(保存先は任意に指定)
(4)メール通知の文字列を一部カスタマイズできます
(5)他のチャートで同時に発生した音声アラートを全て鳴らせます
(通常、MT4ではサウンドが重なった場合、最後のサウンドのみ鳴ります)
→別途、音声監視のoPlaySoundControlEAを入手してください
使用例
例)ドル円のチャートでトレンドラインにタッチした場合
設定:説明欄に「@」、説明欄をメールに付加、キャプチャーを撮る
以下は水平線の説明欄に「@」を加えて、アラート対象にしているところです、
・価格が水平線に到達すると、「ドル円がトレンドラインにタッチしました」と日本語で鳴ります。
同じローソク足で繰り返しタッチしても鳴るのは1度だけです。
[Alert!!]通知ボタンは、場所や大きさ、色、文言がカスタマイズ出来ます
クリックすると消えます(使わない事も出来ます)
設定:説明欄に「@」、説明欄をメールに付加、キャプチャーを撮る
以下は水平線の説明欄に「@」を加えて、アラート対象にしているところです、
・価格が水平線に到達すると、「ドル円がトレンドラインにタッチしました」と日本語で鳴ります。
同じローソク足で繰り返しタッチしても鳴るのは1度だけです。
[Alert!!]通知ボタンは、場所や大きさ、色、文言がカスタマイズ出来ます
クリックすると消えます(使わない事も出来ます)
設定項目
注)対象キーワード欄を未設定(空白)にすると無条件にアラート対象になります。
最後に
ご覧頂きありがとうございます。
ご感想、ご要望や不具合などご連絡いただけたらありがたいです。
お役に立てると思いますので是非使ってみて下さい!!
**免責**
ご利用によるいかなる損害、損失には対応できません。
MT4のバージョンアップによる動作不良も含め、不具合は可能な限り対応致しますが、出来ない場合もございます。ご了承の上、ご使用下さい。
**MT4開発バージョン(動作確認バージョン)**
build 1031
**ダウンロード**
zip形式
解凍すると本体、.ex4、音声ファイルが入っています。
音声ファイルはMT4のSoundsフォルダに入れてください。
以上
ご感想、ご要望や不具合などご連絡いただけたらありがたいです。
お役に立てると思いますので是非使ってみて下さい!!
**免責**
ご利用によるいかなる損害、損失には対応できません。
MT4のバージョンアップによる動作不良も含め、不具合は可能な限り対応致しますが、出来ない場合もございます。ご了承の上、ご使用下さい。
**MT4開発バージョン(動作確認バージョン)**
build 1031
**ダウンロード**
zip形式
解凍すると本体、.ex4、音声ファイルが入っています。
音声ファイルはMT4のSoundsフォルダに入れてください。
以上
昨日「多機能ラインタッチアラート、oTouchAlert」をダウンロードしたものです。
返信削除現在もサポートされているのか分かりませんが、ダメもとで投稿させていただきます。
ラインタッチ時のメール送信など設定して、ほぼ期待通りの動きをしているのですが、音声ファイルの再生だけがうまくいっていません。
音声ファイルoJpTT03_USDJPY.wavを指定してもalert.wavの音声が再生されてしまいます。
また、MT4 soundsフォルダに元々あるok.wavやstops.wavを指定してもalert.wavの音声が再生されてしまいます。私の指定ミスを疑い、いろいろ試してみたのですが、どうしても音声ファイルoJpTT03_USDJPY.wavを再生できません。何か考えられることがあれば教えていただけないでしょうか?
連投ですみません。
返信削除試しにalert.wavを消して、oJpTT03_USDJPY.wavをalert.wavへ名前変更したところ、「ドル円がトレンドラインにタッチしました」という日本語の音声が再生されました。
返信削除自己解決しました。パラメータ、「アラートメッセージ=True」を「アラートメッセージ=False」に変更して、日本語音声が再生されました。パラメータをデフォルトのまま使っていれば良かったのですが、余計な変更をしてしまいました。
返信が遅くなりすみません。
削除解決できてよかったです!
今後ともよろしくお願いします。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除AIBAKA様
返信削除ご愛用頂けて何よりです、ありがとうございます。
ご質問の件ですが、ご指摘の通りTrend By Angleは非対応です。
私はTrend By Angleを使ったことが無いので、対応できるかどうか、どのように対応するか、、、から検討しなければなりません。
と言いながら最近はなかなかプログラミングする時間が取れないので対応はおそらく出来ないと思います。。ごめんなさい。。
このコメントは投稿者によって削除されました。
削除お世話になっております。
返信削除いつも便利に使わせていただいております。
いつのころからはアラートの赤いポップアップは表示されるのですが、
アラートメッセージ(@の部分に入れた文字)がメモに反映されず、
デフォルト設定のものだけが通知されます。
マニュアルに沿ってやっているのですが、なにか間違っているのでしょうか。
メモ書きを、「日足抵抗:戻り売り検討」などと記入しているので是非表示させたいのですが。よろしくお願いします。